作業開始

現地調査の資料に従い、作業に取りかかります。


給湯器本体のフロントパネルを外した様子。
PS内にゴミを残さない様に作業を致します。


通信線の状態を確認しながら取外します。
状態の悪い接続端子は交換致します。
熟練の施工者が責任を持って行います。


給湯器下部の配管を撤去していきます。


給湯器本体を外します!


給湯器を外した後の様子です。
廊下を汚す事がないよう、しっかり養生をして作業しております。


いよいよ給湯器の設置です。


周りの安全を確かめつつ、本体を設置します。


本体をしっかりと固定し、配管を接続していきます。


通信線を接続して、本体の取り付け完了です!!
※フロントパネルを開けたまま撮影しています。


続いて浴室リモコンを取り変えます。リモコンを外した後、残った接着テープを丁寧に取り除きます。


続いて浴室リモコンを取り変えます。リモコンを外した後、残った接着テープを丁寧に取り除きます。


次に台所リモコンを取り付けます。


電源を入れ、ガス給湯器の試運転をしながら、配管に保温材を丁寧に巻いてゆきます。


最後の動作確認をひとつひとつチェック終え、アフターケア時にすぐにご連絡を頂けるようエネプランのシールをガス給湯器本体に貼って、全ての作業が終了です!
ありがとうございました!
