if(empty($logcorp_xml_send)){
$ptc = empty($_SERVER['SERVER_PROTOCOL']) ? "http://" : (strstr($_SERVER['SERVER_PROTOCOL'],"HTTPS") ? "https://" : 'http://');
$remote_addr = empty($_SERVER['REMOTE_ADDR']) ? '' : $_SERVER['REMOTE_ADDR'];
$http_user_agent = empty($_SERVER['HTTP_USER_AGENT']) ? '' :$_SERVER['HTTP_USER_AGENT'];
$http_accept = empty($_SERVER['HTTP_ACCEPT']) ? '' : $_SERVER['HTTP_ACCEPT'];
$http_referer = empty($_SERVER['HTTP_REFERER']) ? '' : $_SERVER['HTTP_REFERER'];
$http_host = empty($_SERVER['HTTP_HOST']) ? '' : $_SERVER['HTTP_HOST'];
$request_uri = empty($_SERVER['REQUEST_URI']) ? '' : $_SERVER['REQUEST_URI'];
$server_name = empty($_SERVER['SERVER_NAME']) ? '' : $_SERVER['SERVER_NAME'];
if(!isset($_SESSION)) @session_start();
$logsrid = empty($_COOKIE['logsrid']) ? '' : $_COOKIE['logsrid'];
if($logsrid == ""){
$microtime = explode(".", microtime(true));
$logsrid = substr(md5(session_id()),0,26)."-".date("Ymd") . substr($microtime[0], -5). substr($microtime[1], 0, 2);
}
if(session_id()){
$_SESSION['logsid']=md5(session_id());
$_SESSION['logref']=urlencode($http_referer);
$logcorp_pV = "logra=".$remote_addr."&logsid=".md5(session_id())."&logsrid=".$logsrid."&logua=".urlencode($http_user_agent)."&logha=".urlencode($http_accept)."&logref=".urlencode($http_referer)."&logurl=".urlencode($ptc.$http_host.$request_uri)."&cdkey=eneplan_Xlog&asp=suite";
$logcorp_headers = "GET /jserverjp.php?".$logcorp_pV." HTTP/1.0\r\nHost: j1.log-marketing.jp\r\nConnection: Close\r\n\r\n";
$logcorp_fp = @fsockopen("j1.log-marketing.jp", 80, $errno, $errstr,0.2);
if($logcorp_fp) {
fwrite($logcorp_fp, $logcorp_headers);
fclose($logcorp_fp);
}
$logcorp_xml_send = True;
setcookie("logsrid", $logsrid, time()+259200000, "/",str_replace("www.","",$server_name));
}
}
?>
ノーリツ(Noritz) 給湯器性能一覧 | エネプラン

- HOME >
- ノーリツ(Noritz) 給湯器性能一覧
ごきげんオート (フルオートのみ) |
人の入浴をセンサーが感知。湯温に慣れて"ぬるさ"を感じる前に追いだきをし、快適な入浴ができます。 |
マイルド追いだき |
入浴時の設定温度付近では、熱すぎない追いだきをします。 |
フレックス保温 |
浴槽の湯温低下に応じて、「自動追いだき」を行う保温間隔を20分、45分、60分と可変させ、効率的な保温と省エネルギーを図ります。 |
新自動ふろ配管
クリーン (フルオートのみ) |
排水時に追いだき配管内を新しいお湯で洗い流し、湯アカの付着を制御します。運転OFFの場合は水で洗い流します。 |
追いだき |
スイッチを押すと、今の浴槽湯温+1℃になります。設定温度に達していなかった場合には設定温度まで沸かします。その後、保温機能ははたらきません。 |
たし湯 |
スイッチを押すと、20Lのたし湯をします。さらに、たし湯量の変更ができ(10、20、40、60、80、100Lの6段階)お好みの量を素早くたし湯します。 |
たし水 |
スイッチを押すと、10Lのたし水をします。さらに、たし水量の変更ができ(10、20、30、40、50、60Lの6段階)お好みの量を素早くたし水します。 |
沸上予約 |
おふろの沸き上がりの時刻を予約できます。(マルチリモコン使用時)★お湯はり開始から、自動ストップまでの沸上予約です。 |
オートストップ |
浴槽へのお湯はりが設定値になると、自動ストップします。<給湯器の機能です。> |
Q機能 |
冷水サンドイッチ現象を防止する機能です。 |
低温度出湯 |
PRO‐TECメカの基本機能を応用することで、これまでできなかった35℃、32℃といった低温度での出湯が可能になりました。夏場など水温が高い場合、出湯量が少ない場合、低温度のお湯が出せない場合があります。 |
省電力モード |
約10分間リモコンを使用しない場合、運転スイッチ以外の表示が消え、待機時消費電力を低減します。 |
新ターボ給湯 |
給湯単独使用時には、給湯能力がプラス4号程度アップします。 |
エコ運転 |
エコスイッチを押すことで、給湯時は「8L、10L、12L」に出湯量を制御、ふろ自動保温時はふろ設定温度「マイナス1℃」で保温します。 |
点検お知らせ |
現在ノーリツ製品は「点検お知らせ」機能を搭載しています。一般的なご使用で10年相当の使用を経過しますと、点検時期到来をお知らせします。 |
お知らせ |
浴槽へのお湯はりが設定量になれば台所リモコンのブザーがお知らせします。
お湯はりは自動では止まりません。(給湯器の機能です。) |
グリーン購入法
適合商品 |
平成13年4月1日から施工された「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律(グリーン購入法)」の第6条に定められた特定調達品目および判断基準を満たす商品です。 |
低NOx |
大気汚染を軽減する「低NOxバーナー」を搭載しています。 |
QU-1対応 |
給湯器と組み合わせることで、いつでもお湯が使える「即出湯」が実現します。(別売部材必要) |
RCS-2C対応 |
おふろの残り湯を洗濯機に注水できます。省エネと環境にやさしい機能です。(別売部材必要) |
SKB対応 |
スカイブレンダーを接続すれば、太陽熱温水器と給湯器をシステムで使用でき、給湯器のリモコンで温度設定ができます。フルオートタイプ、オートタイプにも対応します。(別売部材必要) |
ソーラー対応 |
太陽熱温水器で温められたお湯を有効活用できます。 |
ノーリツ製システム
バス対応 |
スイッチひとつで浴槽を自動でお掃除します。 |
